For new customersはじめてのお客様へ
“導入して終わり”にしない技術支援を。
─ 導入後の定着・改善まで、一社完結型で対応します。

IoT導入も、通信も、工事も
必要なサービスだけを柔軟に選択
当社は「5つのコア技術」と「2つのサービスモデル」を基盤に、必要なサービスだけを柔軟に選択できる体制を整えています。
IoT導入、通信、工事なども組み合わせ自由で、フルサポート型からカスタマイズ型まで幅広く対応可能。
コストを最適化しながら成長に合わせた最適なIT基盤を構築します。
必要なサービスだけ選べる
IoT導入も、通信も、工事も
ハンズオン型の
トータルサポートサービスとは?

初めまして!MIの魅力をご案内します。
MIのハンズオン型トータルサポートサービスでは、「現場の課題に即した具体的な支援」を行います。
MIでは、導入して終わりではなく、お客様と共に考え、共に動く“ハンズオン型”の支援体制を大切にしています。
「ハンズオン型」とは、現場の課題を自社の課題として捉え、具体的な業務に踏み込んで対応する、実務的な支援スタイルのこと。
単なるアドバイスや製品提供にとどまらず、計画の段階から伴走し、具体的な対応まで自社で行うのが特徴です。
技術の提供だけでなく、課題の整理・要件の具体化・運用設計・改善提案に至るまで、すべてを一貫してサポートできる体制が私たちの強みです。
ハンズオン型の
トータルサポートサービスの魅力
IoTの導入やクラウド環境の構築を検討している現場では、機器選定・ネットワーク設計・運用管理・データ活用といった複数の工程が必要になります。
MIのトータルサポートサービスでは、一連の工程を当社のみで完結。各分野の技術者が連携しながら、現場の課題を“自分ごと”として受け止める姿勢で伴走します。
お客様からいただくのは「こちらの意図を的確に汲み取って動いてくれる」という言葉。
業務フローの改善提案や、システム導入後のチューニング、データの見える化支援など、「導入後からが真のスタート」という考え方のもと、現場に根ざした支援を行います。
また、担当者の異動や体制変更があっても、MIの支援体制が継続性を担保します。複数の現場を横断するようなプロジェクトでも、全体の整合性を保ちながら、スピーディかつ効率的に進行するためのサポートが可能です。
「業務を見直したいが具体的な改善点が見えていない」
「技術的にどうすればいいかがまだ分からない」
「まずは小さく始めて、少しずつ現場にIoTを広げていきたい」
そんな段階からでも、MIは具体化・設計・構築・運用まで丁寧にサポートします。
一緒に動く。だから、現場が前に進む。
それが、MIのハンズオン型トータルサポートサービスです。
現場に根ざした対応力と、
充実した知識に基づく技術支援
MIの強みは、ワンストップで対応できることだけではありません。
現場ごとの業務内容や制約に対する深い理解や、充実したITリテラシーなど、状況に応じた柔軟な対応力と、提案から改善までを担える実践的な技術力にも高い評価をいただいています。
たとえば、明確な要件がまだ固まっていないお客様には、小さな課題から整理しながら導入の方向性を一緒に考え、段階的に運用を広げるご提案を行っています。
また、複数部門・拠点にまたがる大規模な導入に対しても、進行管理や整合性の確保を含めた包括的な支援が可能です。
こうした「目の前の業務に応じて動ける力」は、MIだからこそ実現できるもの。
お客様の目的や体制に応じて、型にはまらない進め方ができるのも、私たちのもう一つの特長です。
「バラバラの問い合わせ先」に
苦労していませんか?
いままでは・・・
複数ベンダーとの調整が負担になっている

これからは!
MIクラウドで、
現場課題を一気に解決。
MIが選ばれる理由
- ソリューションを一括でご提案
- お客様側にPMや専任部門は不要
- トラブルの原因切り分けも一社完結

下記の全てをMIだけで完結します!
- 設備設置
- ネットワーク
- ハードウェア
- クラウド
- 通信回線
- AI・分析
導入は「ヒアリング → 提案 → 構築 → テスト → 本番運用」の流れで進行し、通常6〜10週間ほどで利用を開始できます。
業種やシステム規模を問わず、要件に応じた柔軟なカスタマイズにも対応可能。
現場の“クラウド化”をスムーズに進めたい企業を、設計から運用まで一貫してサポートします。
“35万台超の導入実績”が
信頼の証です

MIのソリューションは、業種・規模を問わず多くの企業でご活用いただいています。
ここからは、実績の一部をご紹介します!
製造業をはじめ、インフラ・物流・教育・エネルギーなど、さまざまな業種・業態の現場でMIのサービスが活用されています。
特に「安定性」「柔軟性」「導入後の手厚いサポート」の面で高い評価をいただき、クラウドカメラや無人監視、遠隔制御、IoTデバイス連携といった幅広い分野で累計導入台数35万台を数えます(2025年時点)。
導入実績
35万台
上場企業
4万台
業界大手
3万台
ユーザー企業には、複数拠点を持つ大手企業や上場企業も多く、導入後も「トラブルの一次切り分け」「設定変更への迅速対応」「将来的な拡張性への配慮」など、現場ニーズに即したきめ細かな対応にご満足いただいています。
導入実績は「数」だけでなく「質」にも裏付けがあり、特に現場運用を止めない設計思想と柔軟なカスタマイズ性が、長期的な採用の決め手となっています。今後も業種を問わず、現場で本当に使えるITインフラの提供を通じて、お客様の事業成長を支えていきます。
私たちの想い
「人をほどく」技術で、もっと自由な現場をつくる。
「株式会社MI」という社名の由来は、単なる言葉の響きにとどまらず、私たちの強い理念と挑戦する姿勢を象徴しています。
MI は、*“Mission Impossible”* に由来し、常識を打ち破る挑戦を意味します。
私たちは、技術の進化と変化の激しい業界において「不可能」を「可能」に変えることを目指し、革新と挑戦を続けています。