生活のlot化が進むと、どうしても心配になってしまうのが、
外出先での各モバイルデバイスの充電問題。
どんなに便利なデバイスでも、充電が切れてしまってはお話になりません。
充電できます!というお店は増えてきてはいますが、
反対に「充電しないでください!」という張り紙も見かけることもしばしば。
そんなとき強い味方になるのがモバイルバッテリー「JAQ」です。

ここ数年でモバイルバッテリーの小型化、多様化が進み、
お気に入りのひとつを持っている方も多いと思います。
が!JAQは普通のモバイルバッテリーとは一味違います。
なんと、塩と水で充電できるのです。
充電方法もとても簡単で、PowerCardと呼ばれる容器に塩と水を入れ、
それを本体に差し込み、各モバイルデバイスと繋ぐだけ!

サイズもスマートフォンと同程度、
見た目もおしゃれで持ち運びにもなんの問題もありません。
また、毎日の充電はもちろんですが、災害時の充電にも大活躍しそうです。
電気が供給が難しい状況でも、わずかな水と塩があれば充電ができるのは心強いですね。

生活のlot化と近年のエコへの意識の高まりが相まって、
今後このようなアイテムはどんどん進化していくのではないでしょうか。
ますますの小型化、長時間充電、見た目のおしゃれさなど様々な商品が出てくるといいですね。
参考URL http://www.myfcpower.com/pages/jaq